kinjoショップ

kinjoショップ

kinjoショップ

kinjoショップ

  • ホーム
  • ショップについて
  • アイテム
  • カテゴリー
    • 食卓
      • 木地師・大蔵真のうつわ、お盆
      • 柴田雅光のうつわ
      • 泉田知香のうつわ
      • 梅本尋司のうつわ
      • 徳田吉美のうつわ
      • 島村直美のうつわ
    • 暮らし
      • 栗田実の桶
      • まねき猫 安藤栄子
      • バードカービング 安藤公一
      • スカーフ 倉井由紀子
    • 文具
    • 美容
    • 本
  • お問い合わせ
  • kinjo 読みものへ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

kinjoショップ

  • ホーム
  • ショップについて
  • アイテム
  • カテゴリー
    • 食卓
      • 木地師・大蔵真のうつわ、お盆
      • 柴田雅光のうつわ
      • 泉田知香のうつわ
      • 梅本尋司のうつわ
      • 徳田吉美のうつわ
      • 島村直美のうつわ
    • 暮らし
      • 栗田実の桶
      • まねき猫 安藤栄子
      • バードカービング 安藤公一
      • スカーフ 倉井由紀子
    • 文具
    • 美容
    • 本
  • お問い合わせ
  • kinjo 読みものへ
  • ホーム
  • 食卓
  • 島村直美のうつわ
  • 斜め線のカップ 島村直美

    ¥1,870

    優しい斜めの線の模様が刻印されている島村直美さんのカップです。 少しざらついた土に透明釉が施されています。 直径 7~8cm 高さ 8~8.5cm このカップには、口の当たる部分とか高台などに 普段の暮らしの中で使いやすいような工夫が施されています。 作家の島村直美さんは、あまり気どらず、日常の中で使うことを想定してつくっているようです。 日常で輝く器は、意外に少ないはずです。 島村直美さんの器は、毎日の食卓に自然に溶け込み、使い続けることでその存在感を増していき、毎日使いながら、気づかないうちに、なんとなくその日常が豊かになっていくような、そんふうに感じる不思議な魅力があります。 丁寧に暮らしたいな。 自然に、そんな気持ちになってくる器です。 電子レンジは温める程度であれば使用可能です。 食洗器は避けてください。 立ち止まったままから「再開」へ  中村未生さん 直美さん https://kinjonagoya.com/standstill-to-restarting-2/

  • 線のカップ 島村直美

    ¥1,870

    優しい線の模様が刻印されている島村直美さんのカップです。 土に鉄分を混ぜて色をつけて、透明釉をかけて焼成しています。 直径 7~8cm 高さ 8~8.5cm このカップには、口の当たる部分とか高台などに 普段の暮らしの中で使いやすいような工夫が施されています。 作家の島村直美さんは、あまり気どらず、日常の中で使うことを想定してつくっているようです。 日常で輝く器は、意外に少ないはずです。 島村直美さんの器は、毎日の食卓に自然に溶け込み、使い続けることでその存在感を増していき、毎日使いながら、気づかないうちに、なんとなくその日常が豊かになっていくような、そんふうに感じる不思議な魅力があります。 丁寧に暮らしたいな。 自然に、そんな気持ちになってくる器です。 電子レンジは温める程度であれば使用可能です。 食洗器は避けてください。 立ち止まったままから「再開」へ  中村未生さん 直美さん https://kinjonagoya.com/standstill-to-restarting-2/

  • 線のカップ 島村直美

    ¥1,870

    優しい線の模様が刻印されている島村直美さんのカップです。 少しざらついた土に透明釉が施されています。 直径 7~8cm 高さ 8~8.5cm このカップには、口の当たる部分とか高台などに 普段の暮らしの中で使いやすいような工夫が施されています。 作家の島村直美さんは、あまり気どらず、日常の中で使うことを想定してつくっているようです。 日常で輝く器は、意外に少ないはずです。 島村直美さんの器は、毎日の食卓に自然に溶け込み、使い続けることでその存在感を増していき、毎日使いながら、気づかないうちに、なんとなくその日常が豊かになっていくような、そんふうに感じる不思議な魅力があります。 丁寧に暮らしたいな。 自然に、そんな気持ちになってくる器です。 電子レンジは温める程度であれば使用可能です。 食洗器は避けてください。 立ち止まったままから「再開」へ  中村未生さん 直美さん https://kinjonagoya.com/standstill-to-restarting-2/

  • 線の皿 島村直美

    ¥2,530

    優しい線の模様が刻印されている島村直美さんのお皿です。 少しざらついた土に透明釉が施されています。 直径 18cm 高さ 2~3cm このカップには、口の当たる部分とか高台などに 普段の暮らしの中で使いやすいような工夫が施されています。 作家の島村直美さんは、あまり気どらず、日常の中で使うことを想定してつくっているようです。 日常で輝く器は、意外に少ないはずです。 島村直美さんの器は、毎日の食卓に自然に溶け込み、使い続けることでその存在感を増していき、毎日使いながら、気づかないうちに、なんとなくその日常が豊かになっていくような、そんふうに感じる不思議な魅力があります。 丁寧に暮らしたいな。 自然に、そんな気持ちになってくる器です。 電子レンジは温める程度であれば使用可能です。 食洗器は避けてください。 立ち止まったままから「再開」へ  中村未生さん 直美さん https://kinjonagoya.com/standstill-to-restarting-2/

CATEGORY
  • 食卓
    • 木地師・大蔵真のうつわ、お盆
    • 柴田雅光のうつわ
    • 泉田知香のうつわ
    • 梅本尋司のうつわ
    • 徳田吉美のうつわ
    • 島村直美のうつわ
  • 暮らし
    • 栗田実の桶
    • まねき猫 安藤栄子
    • バードカービング 安藤公一
    • スカーフ 倉井由紀子
  • 文具
  • 美容
  • 本
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© kinjoショップ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 食卓
  • 島村直美のうつわ
  • 食卓
    • 木地師・大蔵真のうつわ、お盆
    • 柴田雅光のうつわ
    • 泉田知香のうつわ
    • 梅本尋司のうつわ
    • 徳田吉美のうつわ
    • 島村直美のうつわ
  • 暮らし
    • 栗田実の桶
    • まねき猫 安藤栄子
    • バードカービング 安藤公一
    • スカーフ 倉井由紀子
  • 文具
  • 美容
  • 本
ショップに質問する